ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周500記事

今回の一連のブログを、始めてはや9ヶ月が過ぎようとしています、無料ブログからワードプレスに引っ越した、経緯とPV値の推移を紹介したいと思います。

2007_0616画像0019

上の画像は、NHK連続テレビ小説で紹介された、岩手県雫石町の一本さくらと我が愛車ハイエースとファミリーです。

投稿記事数

無料ブログで200記事

2016年1月からシーサーブログで開始して、約3ヶ月で投稿記事数200.になり、4月の末日で、ワードプレスSTINGER7に引っ越しをしました。(11年前から別な無料ブログは投稿してました)

ワードプレス300記事

そして、2016年10月21日現在で、ワードプレスにて投稿記事数は、300になりました。シーサーブログを始めてからワードプレスに引っ越しまでのトータル約9ヶ月で、投稿記事数500.に達しました。

当初の目標記事数

平均で一日あたり1.8記事投稿しました、当初の目標投稿数は、半年で500記事、1年で1,000.記事を目指して、日々励んできましたが、目標値が高すぎたようです。
計画を立てた当初は、1日あたり3から5記事程度は投稿していましたので、達成可能と信じていましたが、人間はそう長くは集中できません、誰しも倦怠期はやってきます。

書こうとしている内容は、沢山あったのですが、なにせ文才は無いし、タイピングも年相応です。

 

PV値の推移

当初(シーサーブログ)の1週目は一桁でした、2週目は二桁に乗り、3週目には、二桁の後半までそして4週目についに三桁に達しました。

そして順調に伸び、5週目には200超え6週目300.(MAX360)を超えるまでになりました。

その後、は200.から300.ぐらいを行ったり来たりのジグザグ曲線でした。

しかし、それが最高の時だったようです、3ヶ月を過ぎたあたりから、100.から150.程度が頻繁になり、遂にはそれが、多くを締めてしまうことになりました。二桁に逆戻りも時々ありました。

順調に伸び過ぎたのか、ブログの本来の実力なのか、自分なりに考えました。多数の人間に言えること(特に僕は)ですが、自分は正しくて、外部の何かが間違っていると。

そのジグザグ曲線を、無い知恵を絞り解析したところ、ある一定の周期で繰り返していることに気づきました。一週間のごとに繰り返しているのです。

週一回のクロールの後に、極端に落ち込み徐々に回復してゆき、次週のクロールで、また落ち込むの繰り返し周期だと、言うことにしました。

HTMLの改善の重複するメタデータ(descriptions)

シーサーブログに限らず、無料のブログには、ついて回る性でしょうか、「サーチコンソール」の「検索での見え方」の「HTMLの改善の重複するメタデータ(descriptions)」のあるページが、週ごとに山のようにレポートされます、記事数が増えれば増えるほど、更に加速して出ました。(一時期は三桁ありました)

URLの一時的な削除を、週ごとに実行していました、たぶんそれで一時的改善でき、次のクロールまで順調に上がったのではないかと判断しました。

そして、そんなことをしながら、1ヶ月半、何とか自分なりに、納得の行くように行ってきましたが、何時までもこんなことの繰り返しには、うんざりし始めました。

ワードプレスに引っ越し

 

そこで、ワードプレスに引っ越ししようと決断しました。

引っ越しは、少数記事時に

引っ越し準備やワードプレスの操作方法の勉強、引っ越し後の対応など、記事数が200は決して多くはないはずですが、それなりにやることは、あります時間がもったないですから、引っ越しを検討されている方は、記事数が少ないうちに引っ越しをした方が、良いと思います。

引っ越し後は、PVは「爆発的に回復して伸びました」なんてあり得ませんでした、むしろ若干下がり傾向です。(最初の週だけ若干伸びましたが)

「失敗したのかなぁ」、しかし後戻りはしません、記事を増やすことだけに集中する日々が続きます。

引っ越し後、猶予が必要

そして、ワードプレスに引っ越し後7月末頃、回復傾向になり、300.前後まで回復しました。

しかし三重苦がやってきます(これは憶測です)子供達の夏休みと甲子園(高校野球)とリオオリンピックが重なり、ブログを見てくれなくなりました、がっくりとまたダウンです。

そして、甲子園とオリンピックが終わった途端に、回復して300.超は、最低限で通常は400前後、MAXは500と何とも嬉しい限りの結果になりました。

10月に入ってからは、550.前後で700.超も出始めました。(記事の数にタイして若干上に比例しているように思われます。)

2週間前にカテゴリーを再編したので、一時的にタイトルタグの重複のレポートが出ていますが、徐々に減っています。(3週間程度でキャッシュが消えれば無くなるはず)

全期間で約60,000.、過去30日間で約15,000.、過去7日間で約4,000.でした。

記事別のアクセス

ハイエース関連記事が、当初からベスト20を独占していました、ワードプレスに引っ越し後に、投降したハイエース関連記事も3記事ほど、入るようになりました、それ以外に、観光案内系の記事が、最近になりベスト20に3記事ほど入りました。

ブログタイトルが、「ハイース手作りキャンピングカーで日本一周」になっているにも関わらず、旅行記事は、ある記事を除いて半分より後ろの順位です。旅行記事は、行った場所やその時起きたエピソードなどにより大きく差が出ます。

道の駅シリーズも同様です、また歴史巡りシリーズはそこそこ高順位をつけています、両シリーズは、記事数がある程度まとまれば、相乗効果で大きく伸びるでしょう(期待を込めて)。

いずれの記事も(全体で)、オーガニック流入が、6割を占めていますから、一部の記事を除いては、埋もれた記事とは思いません、全記事手抜きなしで記述したつもりですから(だいたいの記事は)。

アナリティクスのサイト速度とPV

アナリティクスのサイト速度

アナリティクスのサイト速度

アリティクスで示す表には、過去30日間で34806PVですが、オーバーに表示されています。投稿時やスパムエンジンなどもカウントしていますから、2倍ぐらいオーバーしていますね。

それから、サイト速度が、特定の記事だけ集中して遅くなっています。速度を上げるなどの措置が必要でしょうが、現行で行きます。

あとがき

1,000.記事を、目標にしたいと思いますが、それではスパンが長すぎますから、750.記事に設定します。(馬にんじんと言うことで)

今後も一日の投稿数は2記事のペースをなるべく守りますが、梅か桜が咲く頃になるでしょうか。

長年の仕事において、常に報告書などを作成する場面が多々ありました、通常報告書には、文書らしい文書ではなく、箇条書きと表や図解などが、主流になります。
通常受け取る側は、長文を好みません、箇条書きにして、数値化したデータと図解だけあれば、良しとされ長文などは、却下されるのが通常でした。
したがって短い文字で端的に伝えなければなりません。
そのようなことを、数十年続けていると、長文を記述するのは、非常に困難な状態です。

ブログ記事のように、ある程度長い文字列にして、説得力のある文書を書いたことがほぼありませんでした。
今回の記事の、文字数は、3,500.文字を超えていますが、報告書でしたら、数百文字にまとめることを是とします。

こんな僕が、無い知恵を絞り、ここまでやってきました。
来年中には、1,000.記事超投稿を達成して、月間5万PVを達成するべく日々努力して参ります(飽きない程度に)。

数値化しないデータは、良いデータでは無い

方程式を解くのは勿論ですが、方程式を導くべく日々努力すべきであると日頃から思うのであります。
物事には必ず、何らかの行動(動作)パターンあるはずです、それを見極めれば、自ずと方程式が見えてくる。

 

関連記事

スーパー初心者向けサーバーはロリポップで決定優しいスタッフに感謝

複数サイトマップ併用・サイトマップのインデックスとインデックス ステータス

ワードプレス画像URLindex対策

Easy Table of Contents-目次の自動生成プラグイン

閲覧者用サイトマップPS Auto SitemapをStimger7検証

カテゴリー表示順編集ワードプレスプラグイン

ワードプレスTinyMCEAdvancedでgooglemap挿入

お問い合わせ設定とinfoメールアドレス設定

Adsense上限数変更に伴いプラグイン「google Adsense」

「簡単設定」初心者向けgoogle Adsenseプラグイン導入

googleanalytics:設定不良から解決

重複タイトルタグ短いメタデータ解決

スポンサーリンク
SEO
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



//自動広告 //手動広告