SL真岡鐵道の読み違う各駅紹介

C1266

C1266

SLを運行する真岡鐵道の各駅には、通常の呼びと異なる駅が多数有ります。

茨城県筑西市の下館駅から栃木県芳賀郡茂木町の茂木駅に至ります。

土日祝日を中心に蒸気機関車C1266またはC11325運行します、本日はC1266が運行していました。

データ

路線距離(営業キロ数) 41.9km
軌道間隔 1067mm
駅数 17駅(起点終点駅を含む)
複線区間 なし
電化区間 なし

No1.下館駅(しもだて)

起点駅の下館駅(しもだて)から、紹介します。普通に読めますね。

今回紹介する駅の中では、一番都会の駅です。

東京方面に行くには、当駅を経由して、小山駅から東北本線(JR宇都宮線)にて上野駅または東京駅まで、行くことが出来ます。

旧国鉄時代には、上野駅まで真岡線(旧国鉄茂木線)の直通乗り入れ運転をしていました。(朝の早い時間帯に一日一本片道のみ)

当時運行していた車両は、オレンジ色一色の、キハ20形ディーゼル動車でした。

下館駅

下館駅

下館駅前ロータリー

下館駅前ロータリー

下館駅設備

開業:明治22年1月16日
所在地:茨城県筑西市乙86
改札口:北口・南口
トイレ:1番線ホーム(車椅子対応トイレあり)
乗り換え路線:JR水戸線・関東鉄道常総線

No2.下館二高前駅

2駅目の下館二高前駅(しもだてにこうまええき)そのまま読みます。

下館二高前駅

下館二高前駅

下館二高前駅設備

開業:昭和63年4月
所在地:茨城県筑西市岡芹848-3
無人駅
設備:駐車場・駐輪場・自動飲料販売機

No3.折本(おりもと)

3駅目の折本(おりもと)普通に読めます。

折本駅

折本駅

折本駅設備

開業:明治45年4月1日・所在地:茨城県筑西市折本322-4
無人駅・列車行き違い設備あり設備
駐車場
トイレ

No4.ひぐち

4駅目のひぐち、ひらがな表示のために読めます。所在地が折本に成っておりますが近隣の地番は樋口に成っていますから、ひぐちと名付けたとか。

ひぐち駅

ひぐち駅

ひぐち駅設備

開業:平成元年3月
所在地:茨城県筑西市折本747-3
無人駅
設備:駐輪場・トイレ・自動飲料販売機

No.5久下田駅(くげた)

3駅目の久下田(くげた)普通に読めます。やや難しいですかね。
ひぐち駅と久下田駅の間で、茨城県から栃木県に変わります。

久下田駅

久下田駅

久下田駅設備

開業:明治45年4月1日
所在地:栃木県真岡市(旧二宮町)久下田800-4
無人駅
列車行き違い設備あり
設備:駐車場・駐輪場・自動飲料販売機

No.6寺内駅(たらうち)

6駅目の寺内駅(てらうち)普通に読めます。

営業はしてないようですが、駅とラーメン店のコラボレーションです。

寺内駅

寺内駅

寺内駅設備

開業:明治45年4月1日
所在地:栃木県真岡市内830-4
無人駅
設備:駐車場・駐輪場
トイレ:車椅子対応トイレあり

No7.真岡駅(もおか)

7駅目の真岡駅(もおか)まおかと読んでしまいますね。やや難しいですかね。

真岡鐵道の名前の由来になった代表する駅に成ります、そして真岡鐵道(株)の本社があります。

真岡駅舎SL風

真岡駅舎SL風

真岡駅設備

開業:明治45年4月1日
所在地:栃木県真岡市台町2474-1
有人駅
列車行き違い設備あり
真岡鐵道(株)本社併設
旅行センター(JRきっぷ販売)
レンタサイクル
レンタカー
SLキューロク館
設備:自動券売機・コインロッカー・売店・蕎麦屋・自動飲料販売機・旅行センター・駐車場・駐輪場

No8.北真岡駅(きたもおか)

7駅目の真岡駅(もおか)まおかと同様です。

北真岡駅

北真岡駅

北真岡駅設備

開業:昭和30年4月
所在地:栃木県真岡市熊倉町908-10
無人駅
設備:駐車場・駐輪場・自動飲料販売機
トイレ

No9.西田井駅(にしだい)

9駅目の西田井(にしだい)にしたいと読みそうですね。やや難しいですかね。

西田井駅

西田井駅

西田井駅に停車するSL

西田井駅に停車するSL

西田井駅にすれ違い待ちで,停車中のSL、C1266

西田井駅設備

開業:大正2年7月11日
所在地:栃木県真岡市西田井2136-6
無人駅
列車行き違い設備あり
設備:駐車場・駐輪場
トイレ:車椅子対応トイレあり

No10.北山駅(きたやま)

10駅目の北山駅(きたやま)普通に読めます。

北山駅

北山駅

SLC1266北山駅通過

SLC1266北山駅通過

北山駅設備

●開業:平成元年3月
●所在地:栃木県真岡市西田井北山778-3
●無人駅
●設備:駐車場・駐輪場・自動飲料販売機
●トイレ

No11.益子駅(ましこ)

11駅目の益子駅(ましこ)ますこと読みそうですね。やや難しいですかね。
益子焼きの益子の玄関口の益子駅になります。

益子駅

益子駅

益子駅設備

開業:大正2年7月11日
所在地:栃木県益子町益子1591-2
有人駅
レンタサイクル
レンタカー
設備:自動券売機・コインロッカー・自動飲料販売機・売店・駐車場・駐輪場
トイレ:車椅子対応トイレあり
観光協会併設

No12.七井駅(なない)

12駅目の七井駅(なない)普通に読めます。

七井駅

七井駅

七井駅設備

開業:大正2年7月11日
所在地:栃木県益子町大沢1415-2
無人駅
列車行き違い設備あり
設備:自動飲料販売機・駐輪場・駐車場
トイレ:車椅子対応トイレあり

No13.多田羅駅(たたら)

13駅目の多田羅駅(たたら)普通に読めます。因みに道路を隔てた西側には城跡があります、平城の為に遺構はほぼありませんが、多田羅の名前は残りました。
武具や農具を作る鍛冶工の名残と聞きます。

多田羅駅

多田羅駅

多田羅駅設備

開業:昭和30年4月1日
所在地:栃木県市貝町多田羅770-4
無人駅
設備:駐車場・駐輪場・自動飲料販売機
トイレ

No14.市塙駅(いちはな)

14駅目の市塙駅(いちはな)いちはなわと読みそうですね。やや難しいですかね。

市塙駅

市塙駅

市塙駅設備

設備:大正9年12月15日
所在地:栃木県市貝町市塙2068-2
無人駅
列車行き違い設備あり
設備:駐車場・駐輪場・自動飲料販売機
トイレ

No15.笹原田駅(ささはらた)

15駅目の笹原田駅(ささはらた)ささはらだと読みそうですね。

笹原田駅

笹原田駅

笹原田駅設備

開業:平成4年3月
所在地:栃木県市貝町笹原田59-1
無人駅
設備:駐輪場

No16.天矢場(てんやば)

16駅目の天矢場駅(てんやば)普通に読めます。

天矢場駅

天矢場駅

天矢場駅設備

開業:平成4年3月
所在地:栃木県茂木町北高岡1225-4
無人駅
設備:駐輪場
トイレ

No17.茂木駅(もてぎ)

終点、茂木駅(もてぎ)ツインリンク茂木で、メジャーに成ったので、間違わなくなりましたが、もぎと通常は読みますよね。

戦前の鐵道計画では、茂木駅が終点では無く、現JR烏山線の烏山駅を終点とする計画でしたが、大東亜戦争の影響をまともに受けてしまい、計画が棚上げになり、戦後の財政難の為に計画は白紙になり、現在に至ります。

茂木駅SL

茂木駅SL

茂木駅設備

開業:大正9年12月15日
所在地:栃木県茂木町1499-2
有人駅
レンタサイクル
設備:自動券売機・コインロッカー・蕎麦屋兼売店・自動飲料販売機・駐車場・駐輪場
トイレ

 まとめ

久下田駅(くげた)・真岡駅(もおか)・北真岡駅(きたもおか)・西田井駅(にしだい)・益子駅(ましこ)・市塙駅(いちはな)・笹原田駅(ささはらた)・茂木駅(もてぎ)17駅のうち約半数ありました。

関連記事

スポンサーリンク
鐵道
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周
//自動広告 //手動広告