天翁院(てんのういん)「栃木県小山市」

栃木県小山市の天翁院(てんのういん)の紹介です。

天翁院(てんのういん)

天翁院は、小山市の中心市街地の国道4号沿いの、祇園城跡(城山公園)の北東部に立地します。

概要

祇園山天翁院萬年禅寺の創建は、西暦1156年、小山政光(藤原秀郷の後裔と言われている大田政光が小山城に入り小山氏に改称)が開基しました。
代々の菩提寺としたことが始まりと伝えられています。
当初は北山(小山市中久喜地内)にありましたが、万年寺と称して、西暦1532年~1555年に小山高朝が現在地に移して、堂宇を再建しました。
現在地は小山氏の居城である祇園城の郭内部で、祇園城の防衛の一翼を担うように計画されたと言われています。
培芝正悦(曹洞宗の僧、上野双林寺で出家)を招き中興開山し、西暦1574年に、高朝が死去すると法名である、天翁孝運にちなみ天翁院 と寺院名を改称したそうです。
西暦1808年の火災により多くが焼失し、時の住職仙宗が再興して現在に至ったそうです。

本堂

歴史は、ありますが本堂建屋自体は、新しく感じます。

天翁院本堂

天翁院本堂

庫裡

本堂よりも、新しく感じる庫裡です。

天翁院庫裡

天翁院庫裡

千手観音堂

天翁院千手観音堂

天翁院千手観音堂

鐘楼

天翁院鐘楼

天翁院鐘楼

小山氏の菩提寺という事ですから、威厳を感じます。

天翁院データ

所在地 栃木県小山市本郷町1-9-41
電話 0285-22-1053
称号 天翁院
宗派 曹洞宗
駐車場 あり
トイレ あり
スポンサーリンク
歴史探訪
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周
//自動広告 //手動広告