2016

歴史探訪

雄琴神社(おことじんじゃ)「栃木県壬生町」

栃木県下都賀郡壬生町の、雄琴神社(おことじんじゃ)の紹介です。 雄琴神社(おことじんじゃ) 雄琴神社は、壬生町役場の東側にあり、黒川との間に鎮座します。 明神鳥居 明神鳥居は銅製で、柱間が3.64mあります。 雄琴神社は、西暦1091年(寛...
歴史探訪

磯山神社「栃木県鹿沼市」

栃木県鹿沼市磯町の、磯山神社の紹介です。 磯山神社 鹿沼市南部の磯町の、国道293号と国道352号の間に鎮座します。 由緒 一条天皇の西暦988年(永延二年)高野下野藤原権介が創建しました。當山明神と称し、磯亀和田赤塚七ッ石羽生田の鎮守神と...
歴史探訪

鹿島神社「栃木県真岡市」

栃木県真岡市の鹿島神社の紹介です。 鹿島神社 真岡市の南部にあり、国道394号沿いの隣町の、益子町との境付近に立地します。 創建は醍醐天皇の御代である西暦920年~930年に勧請されたのが始まりと伝えられています。以来この郷の鎮守となり信仰...
歴史探訪

祖母井神社(うばがいじんじゃ)「栃木県芳賀町」

栃木県芳賀郡芳賀町祖母井の、祖母井神社(うばがいじんじゃ)の紹介です。 祖母井神社(うばがいじんじゃ) 芳賀郡芳賀町祖母井は、芳賀町の中心市街地北側の平野部の田園地帯に立地します。 祖母井神社は、芳賀町祖母井の中心街の北側の位置に鎮座します...
歴史探訪

天満宮「栃木県芳賀町」

栃木県芳賀郡芳賀町水沼の、天満宮の紹介です。 天満宮 芳賀町中心街(芳賀町役場)の南西にあり宇都宮市東部の境、氷室地区にほど近い場所にあります。 鎌倉時代の西暦1233年(貞永2年)に創立されたと言い伝えられます。 その昔、山城の国北野を象...
//自動広告 //手動広告