一度だけの人生遊べる時が遊ぶ時自身で決める

 仕事は程々にして、少ない人生をエンジョイしようでは有りませんか、疲れ切って枯骨になってからでは、楽しくは有りませんよ。

作り始めた十年前

 十年前にハイエースのスーパーロングワイドVAN、TRH-226を購入して、コツコツと内外装を手作りで仕上げてきました、製作の合間にキャンプや道の駅利用の夜間休憩を数多く行いました。

92

 8ナンバー登録

 その後2年が過ぎて、最初の車検の時(vanの1ナンバーで新車時は2年車検付)に、8ナンバー車検の対策をしてきた、集大成として陸運事務所にてめでたくユーザー車検で8ナンバーのキャンピングカー登録を果たしました。(一般の車のユーザー車検や、特殊登録に精通する友人に付き添いを依頼しての車検でしたが)

 2年間遊びも沢山しましたが、8ナンバー取得に向かって努力してきましたから、それはもう感慨深い事になりました。

 

 

 

 

今の車は、丈夫にできてます

 僕らが、車を乗り出した頃ですと車は10年で100000kmで終焉を迎えるのが、通常でしたが最近の特に日本車は、そう言うレベルではありませんねメンテナンスをしっかりしていれば、20~30年200,000~300,000km程度は使えます、因みに友人の同じ型式同じ年式のハイエースガソリンエンジンは、430,000km走行しましたが、未だに健在でよく働いております。

 

 

道の駅安達

 

雫石の一本桜とハイエース

 

車弄りが、大好きなんです

 下手の横好きとは正に、僕にふさわしい名前そのものです、大体車弄りが(バイクも)大好きで、普段から弄りすぎてそして壊れたり、組み立て出来ない状態になる、いわい「る弄くり壊し」が常ですから、それはそれで一定の成果ですよね、実験成功です壊れれると言う事が解ったからです、壊れたら直せば良いのです、人間が壊れたら直すの大変です、ましてや対人関係が壊れたら修復が困難じゃないですか、対人関係はその手の実験は御法度です。

 

 

 

 

 

事故は、自己責任

 そして車弄りには,多少の怪我は覚悟しないといけませんね、擦り傷切り傷は常ですからね、その程度でしたら、問題は無いのですが、車は乗るものです、車に乗られないように、安全策を施さないといけませんね。「事故は自己責任です」

 割と近い所の住人の若い子が自分のスポーツタイプの乗用車にスポーツマフラーを、一人でリジットラック等の安全策を施さないで、車に付属の簡易ジャッキで、揚げて車の下に潜り込んで、マフラーの固定ねじを力一杯衝撃を与えて、緩めようとしたらジャッキがバランスを崩して外れて車体が、着地してしまい悲しい事故がおきました、しっかり安全対策をすることと、出来れば、一人作業はしないことですね。

 

 

 

 

 

詳しい友人・知人がいるから安心して車弄りが出来る

 車関係の友人知人は、沢山おりますので、「弄くり壊し」したら依頼すれば、問題はありません、多少の出費は勉強代だと思えば良いのです。

定年後は思う存分

 そろそろ定年を迎える年齢になります、今後の人生は、我がハイエース手作りキャンピングカー、愛妻そして最も愛する犬のトイプードルまぁこを連れて、更に日本を探訪してゆきたいと思います。

 このブログのタイトルでもあります、ハイエース手作りキャンピングカー日本一周としては、九周以外をほぼ走破しました、後は九周(北九州は走破済み)を走破するのが当面の目標ですね、しかし九周を巡るのには、2から3週間程度必要ですから、在職中は長期休暇の取得が困難ですから、退職後になるでしょう。(現在は、地震の影響で自粛します)

 基本的に沿岸を、高速道路をなるべく走行しないで、巡ってきましたテレビ番組トキオの鉄腕ダッシュで紹介していたソーラーカーダン吉の如く走破してみたいが、そもそもの発端だったのですがね、東日本大震災の前に、福島県の太平洋側は巡りましたので、走破出来ましたが今後は僕が生きている間には、立ち入れないでしょうね。

 近々に時間に余裕ができ次第(休みの期間によりますが)できる限り出かけて、独断と偏見で良いところを紹介してゆきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

人生は80年

 人生長いようでも精々80歳です、しかし旅行などに耐えうる体力は、それ程持続しません、いわいる健康寿命ですよね、「今やらずして何時やるの」ですよ一度だけの人生です、有意義に使いましょう。

 今がその時、躊躇わないで!!!

 

ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周
//自動広告 //手動広告