歴史探訪 道祖神社「栃木県真岡市道祖土」 栃木県真岡市道祖土(さやど)の、道祖神社(どうそじんじゃ)の紹介です。道祖神社真岡市中心市街地の東部にあり、県道166号東大島交差点を東進し小貝川を渡り、堤防路を過ぎ最初の十字路を南進約800メートルに地区公民館があり、西進約50メートルに... 2018.08.30 歴史探訪
歴史探訪 熊野神社「栃木県益子町大平」 栃木県芳賀郡益子町大平の、熊野神社の紹介です。熊野神社益子町の北部の小宅地区の国道123号小宅交差点を天子方面に向かい、約1キロメートルを南進し、安善寺方面に進み、安善寺入り口の案内板から300メートルのT字路を北進(芳賀富士方面)約500... 2018.08.29 歴史探訪
歴史探訪 鴨鳥神社「栃木県益子町梅ヶ内」 栃木県芳賀郡益子町梅ヶ内の、鴨鳥神社(かもとりじんじゃ)の紹介です。鴨鳥神社益子町の南端に位置する梅ヶ内地区は、人里としては益子町最南端になります。その梅ヶ内地区の最南端の里山に鎮座します。灌漑用のため池の脇の未舗装の林道を、約200メート... 2018.08.28 歴史探訪
歴史探訪 星宮神社「栃木県那須烏山市鴻野山」 栃木県那須烏山市鴻野山の、星宮神社の紹介です。星宮神社那須烏山市中心市街地の西部にあり、県道10号鴻野山駅東交差点を北進し、JR烏山線の踏切を渡り、約2キロメートルに農園があり北側の杜に鎮座します。案内地図由緒創建・勧請は不詳です。祭神は、... 2018.08.26 歴史探訪
歴史探訪 星宮神社「栃木県那須烏山市落合」 栃木県那須烏山市落合の、星宮神社の紹介です。星宮神社那須烏山市の中心市街地の南西部にあり、県道64号の向田西一公民館より北進約3kmの通り沿いの杜に鎮座します。案内地図由緒西暦806年(大同1年)の創建と伝わります。主祭神は、磐裂命・根裂命... 2018.08.23 歴史探訪