200系ハイエースのタイヤをショルダー割れのため新車外しのノーマルタイヤに交換しました。ミシュランタイヤプライマシーLCを6年ほど前に使用開始しましたが、露天駐車のためか日当たりが良く4本全部ショルダーが割れてしまい重量の比較的多い車ですので新車外しのノーマルタイヤに交換しました。
タイヤ交換
ミシュランタイヤプライマシーのショルダー部分が割れてしまい重量に耐えられなくなるとバースとしてしまいそうです。使用環境によって変わりますが、高級タイヤであるのにがっかりです。

ミシュランタイヤプライマシーLCを6年ほど前使用開始ショルダー割れ
ハイエースには、市販品のブリジストン、YOKOHAMA、ダンロップ、ミシュランと履き替えてきました。このうち、ショルダー割れや、サイド割れなどのトラブルに遭わなかったのは、ブリジストンとYOKOHAMAでした。

ミシュランタイヤプライマシーLCを6年ほど前使用開始ショルダー割れ外す
残り溝はまだたっぷりあるんですが、勿体ないですね。名残惜しいですが、使用に耐えられそうにないです。
ミシュランタイヤプライマシーLCの使用感は、段差のショック吸収が良くてストレスになりませんでした。ロードノイズは、極めて少なくて静粛性は最高レベルでした。風霧音が主に聞こえるほどです。
スタッドレスタイヤは、倉庫に保管してありますが、新車外しのノーマルタイヤを入手しましたので、交換しました。新車時に到着してあったタイヤを市販品に交換して倉庫に保管してあったノーマルタイヤを頂戴しました。

新車外しのノーマルタイヤに交換
殆ど摩耗していない状態です。新車外しのノーマルタイヤはローテションをこまめにすれば8万キロメートルは走行可能ですから暫くの間は安心して乗れます。因みに、ブリジストンタイヤとYOKOHAMAタイヤは4万キロメートルほどで交換しました。
関連おすすめ記事


