2016-01

メンテナンス

バッテリー復活か

今週も、ゆきが降りましたねもう要らませんよ~ 今朝の、9時ごろの画像です 約2センチメートル程 積もりましたハイエースの屋根の上は、4センチメートル程度つもってましたが雪は、まだ止んでませんでした、すでに道路は所々が、シャーベット状に残る程...
改造記録

ハイエースステアリングウェート

ハイエースは、2700ccで4気筒バランスシャフトが装着されていますが、振動は一般的な乗用車とは比べ物にならない酷い振動があります。バランスシャフトとは、ピストンの上下運動の為に、エンジンの振動を抑制する装置ですね、単気筒や直列4 気筒に代...
改造記録

フォグランプのグレア対策

先日、ヘッドランプ PIAAを紹介しましたが。凄いフレア光の大陸製フォグランプ 今回は、大陸製フォグランプのhid35Wでかなりの安物です、缶コーヒー10本の方が高い、まずはバーナーをフォグランプ本体に装着する前に、外で配線だけ繋いで仮点灯...
メンテナンス

パワーステアリングポンプから異音

我が、ハイエースが不調昨日の朝、午前7時に出勤のためエンジン始動、昨晩の強風で氷点下8度の低温でしたが霜が、ガラスに降りてなかったので、1分ほどの暖機運転後、運転開始駐車場から出ようとステアリングを操舵した時、凄く重たく感じました。そしてキ...
メンテナンス

雪とハイエース

混乱するほどの積雪でなくて良かったですね田んぼと畑は、真っ白 白銀の世界となりましたが道路も駐車場も、積雪がありませんでしたね我が、ハイエースの屋根に2センチメートル程の雪が乗ってましたねバッテリーがかなり弱ってますから、朝セルモータ回るか...
//自動広告 //手動広告