千葉県鴨川市の、道の駅鴨川オーシャンパーク、の利用記録情報案内です。
道の駅鴨川オーシャンパーク
鴨川市は、房総半島の南東部にあり、外房と山間部にまたがる場所に立地しまます。
道の駅鴨川オーシャンパークは、外房の国道128号線沿いの海岸に面する場所に立地します。
通路を渡って、駅舎に入りました。通路下は公園として利用されていました。
下の画像の、白い建物は、トイレと情報そ提供する建物です。本来はこちらが道の駅となるのでしょうか。トイレ棟の屋が駐車場になります。
駅舎は円形の段が重なるように上に行くほど小さくなる(丸いピラミッド?)の雰囲気ですが、段の上には進入禁止でした。
屋上に上ると仮設テントなのか、パイプで組んだテントの屋根が見えました。足湯でした皆さん、利用されていました。海で遊んで冷えた足を温めていたのでしょうか、粋な計らいですね。
駅舎の隣には、海産物などを提供する青空市場が営業していました。
物産館では、地元野菜を中心に販売されていました。海産物は干物を中心として提供されていました。お土産屋さんの雰囲気ですね。
前回(数年前)利用時は、休日のためか満車で、利用出来ませんでした。
利用回数と利用形態
昼間の利用で、複数回利用しました。
案内地図
施設情報
所在地 | 千葉県鴨川市江見太夫崎22 |
電話 | 04-7096-1911 |
休館日 | 無休(年2回不定休あり) |
開館時間 | 9:00~18:00 (2/1~10/30) 9:00~17:00 (11/1~1/31) |
駐車場大型 | 5台 | トイレ女 | 10器 | 物産品販売所 | あり |
駐車場普通 | 67台 | トイレ男大小 | 10器 | レストラン | あり |
車椅子駐車 | 2台 | 展望テラス | あり | 道路情報 | あり |
周辺情報
鴨川トロン健康センター (日帰り温泉)
鴨川シーワールド