栃木県小山市福良の、天満宮の紹介です。
天満宮「福良」
小山市の東にあり、県道214号の小山市運動公園の通りの交差点の南東の角に、鎮座します。
案内地図
由緒
西暦1441年(嘉吉1年)結城合戦の後に、地域の復興を願い、天神様と健御名方の神を勧請して神社創建したと云わります。
一の鳥居と石碑(石柱)

小山市福良天満宮一の鳥居と石碑(石柱)
二の鳥居(朱鳥居)

小山市福良天満宮二の鳥居(朱鳥居)
神楽殿

小山市福良天満宮神楽殿
境内社

小山市福良天満宮境内社松尾大明神・稲荷大明神
拝殿

小山市福良天満宮拝殿
本殿

小山市福良天満宮本殿東側

小山市福良天満宮本殿西側