栃木県真岡市南高岡地区の、千手観音堂、の紹介です。
千手観音堂
真岡市の南東部にあり、茨城県筑西市に抜ける峠の切り通しの西側、栃木県道179号沿いにあります。
境内に上がるまでの、木杭の階段や、石段はありません。歩いた跡すら見当たりませんので、土手を滑りそうになりながら、愛犬に引っ張って貰いながら、登りました。
境内は、草地ですが、地区氏子の方々が清掃されているのでしょう、綺麗に草を短く刈り取ってありました。
しかし、修復の予算が、捻出できないのでしょうか、建屋はかなり老朽化している様子です、内部も荒れ果てている様子です。

真岡市南高岡千手観音堂

立派な千手観音
これほど、立派な千手観音様を、この様な扱いにして置くのは、大変心苦しいです、早急に市や県で文化財の指定をして、保護すべきです。
千手観音堂は、朽ち果てても再建は可能ですが、千手観音の修復は困難です。
所在地 | 栃木県真岡市南高岡 |
称号 | 千手観音堂 |
駐車場 | 無し(路肩が広いので路上駐車可能) |