蒸気機関車

益子町案内

ひまわりとSL「真岡鐵道益子町」

お盆休みに入り、台風の後、天候も回復して毎日暑さが戻り、海や山の行楽地にふるさとに向かわれ、楽しい毎日を過ごしている方も大勢おられるでしょう。そんな中か、益子町のひまわり祭りが、只今開催中ですが、同じ益子町ですが、生憎、SL列車の走る、真岡...
dioツーリング

真岡鐵道SLキューロク館D51無料見学

真岡鐵道蒸気機関車の展示施設SLキューロク館へ、スクーターdioで愛犬連れてツーリングに行って来ました。真岡鐵道SLキューロク館無料の駐車場が利用できますし、展示施設も無料で見学が出来ます。一番目立つ場所にSLキューロク館の建物内に、展示し...
日記

とり鉄はマナーをわきまえよう

先日の記事で紹介しました真岡鐡道のSLの満開の桜と菜の花を背景にSLをとる、いわいる取り鉄の話題が今朝の地元紙(下野新聞)に掲載されていましたので、述べさせていただきます。   小貝川親水公園と真岡鐡道SL  前記事で紹介した場所は、益子町...
日記

桜と菜の花を見下ろしSL快走

小貝川を渡る真岡鐡道の鉄橋隣接の小貝川親水公園内に満開の桜と菜の花が咲き乱れています。 真岡鐡道は、JR(元国鉄)から移管    真岡鉄道は、1988年にJR真岡線廃止に伴い同年から第三セクターに移行して1994年から土日祭日その他、特定日...
//自動広告 //手動広告