栃木県芳賀郡茂木町小貫の八幡宮の、紹介です。
八幡宮
茂木町中心市街地の南部にあり、小貫地区の北部県道1号線沿いに鎮座します。
案内地図
由緒
西暦1319年(元応元年)の創建と伝わります。
現在の社殿は西暦1992年(平成4年)に改築されました。
主祭神は、譽田別命(ほんだわけのみこと)
一の鳥居

栃木県芳賀郡茂木町小貫の八幡宮 一の鳥居
二の鳥居

栃木県芳賀郡茂木町小貫の八幡宮 二の鳥居
拝殿

栃木県芳賀郡茂木町小貫の八幡宮 拝殿
本殿覆屋

栃木県芳賀郡茂木町小貫の八幡宮 本殿覆屋
栃木県芳賀郡茂木町小貫の八幡宮データ
所在地 | 栃木県芳賀郡茂木町小貫 |
称号 | 八幡宮 |
駐車場 | あり(参道脇のスペース) |