ハイエース車検完了2020「新車から14年経過」過去最高支払い金額

今年で15年目になる、200系ハイエース手作りキャンピングカーの車検が完了しました。前回の記事で述べましたが、自動車整備工場に車両を移動中に気づいたリアダンパーのトラブルでしたが、純正品のリアダンパーと交換して頂いきました。そして1日遅れで完了して戻って来ました。経年劣化で、整備ヶ所が増え支払金額は最高になりました。

ハイエース車検完了2020-01-22

リアダンパーBILSTEINから純正品へ「車検整備時」

ハイエース車検完了2018「新車から12年経過」

2020年の主な整備内容

ワイパーブレード交換(R・L・リア)
ブレーキカップOH
エンジンオイル交換(無料サービス)
エンジンオイル用フィルター交換
ヘッドライト光軸調整
トー調整(トーイン調整)
フロントブレーキパッド交換(R.L)
ファンベルト交換
リアダンパー交換(BILSTEIN→純正品)
フロントブレーキパッドについては、交換しなくても良かったレベルでしたが、お任せで整備を依頼しているため文句は言えません。なお、ローターとのあたりが出るまでもう少し乗らないと本来の効き具合が出ませんが、交換前と比較して効きが強くなったと感じました。

ファンベルトについては、以前からかすかに音が出ていましたので、車検時に交換する打合せはしてありました。

BILSTEINのウレタンブッシュは左側のアッパー側が完全に破損状態で、僅かにへばりついていました。作業中に外れました。

破損したウレタンブッシュBILSTEINリアダンパー交換後

純正品に交換後のリアダンパー

新車外しの純正リアダンパーに交換して黒塗りしましたのでまるで新品です。

2020点検整備費

24ヶ月定期点検整備費30000円
整備技術料 4000円
使用部品・油脂代23500円
保安確認検査料 3000円
小計60500円
消費税 6050円
合計66550円
端数切り捨て値引き
税込み合計66550円

2020法定費用(税・保険・手数料のなど)

自賠責保険料(24ヶ月)30210円
自動車重量税(印紙代)34200円
自動車検査登録(印紙代) 1800円
車検代行料 5000円
継続検査書類作成料 1000円
消費税(代行料・書類作成料)   600円
税込み小計77810円

2020点検整備費+法定費用

点検整備費66550円
法定費用77810円
税込み支払い合計144360円
光軸調整について、今回もPIAAのHIDに関し何の問題も無く、合格しました。

あとがき

普段から、乗る機会が極端に減ってしまい、走行距離は前回の車検から約5000kmでした。
モータープール現象になり、プーリーが錆びてファンベルトに錆の粉が付着していました。因みに業界用語で、放置状態の車両を指します。そもそもモータープールは車両をストックしておく場所ですものね。
旅行が復活できる日まで、乗る機会が少ないハイエースですが、今後暫くは、継続車検をするつもりです。
スポンサーリンク
登録記録
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周
//自動広告 //手動広告