出流大山神社「栃木県真岡市上大田和」

栃木県真岡市上大田和の、出流大山神社の紹介です。

出流大山神社

真岡市飯貝地区の飯貝交差点を県道156号にて北進、1.5キロメートルのT字路を西進、集落のある丘の上に鎮座します。

案内地図

由緒

創建勧請は、西暦807年(大同2年)と伝わります。

主祭神は、大山祇神

鳥居

栃木県真岡市上大田和出流大山神社鳥居

拝殿

栃木県真岡市上大田和出流大山神社拝殿

本殿

栃木県真岡市上大田和出流大山神社本殿

栃木県真岡市上大田和出流大山神社データ

所在地栃木県真岡市上大田和1100
称号出流大山神社
駐車場あり(境内スペース)
スポンサーリンク
歴史探訪
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周
//自動広告 //手動広告