栃木県小山市の妙建寺の紹介です。
妙建寺(みょうけんじ)
小山市の中心市街地にあり、国道4号沿いの小山市役所南方に立地します。
西暦1334年に、日蓮宗六老僧の一人、日頂の弟子、松本房日念によって開基されたと伝えられています。
その後、十八世幽遠院日沾聖人、十九世蓮華院日法聖人により 西暦1717年から16年かけて再建されたそうです。
山門
明治時代に三十二世慈正院日透聖人建立したそうです。

妙建寺山門
鐘楼
西暦1955年の再建されたそうです。

妙建寺鐘楼
本堂
本堂は、建立以来一度も、火災に見舞われていないことも、珍しいといわれています。

妙建寺本堂
妙建寺データ
所在地 | 栃木県小山市宮本町1-1-17 |
電話 | 0285-22-0584 |
称号 | 妙建寺 |
宗派 | 日蓮宗 |
駐車場 | あり |