大平神社「栃木県益子町」あじさい祭世間遺産No20

栃木県芳賀郡益子町益子の、大平神社の紹介です。

益子町では、地域の隠れた史跡や風習などに光を当てるため「ましこ世間遺産」と称して、認定を2017年から行っています。
大平神社は、20番目の認定になります。

あじさい祭

昭和58年、鹿島神社氏子青年会により、あじさい会が結成され、以来30年以上にわたり太平神社神域周辺で紫陽花の植栽、下草刈り等を実施し、整備してきた。紫陽花の開花する6月下旬の最盛期には、遠方からの見学者も訪れ、地域の方にも「通称あじさい山」として親しまれている。

また、毎年6月24日の献花祭、献燈講社祭を皮切りに、6月最終土曜日には茅の輪くぐり、陶板大神輿など「あじさい祭」を催行し、大勢の人出で賑わっている。

益子町HPより

大平神社

益子町の商店街の県道41号に鹿島神社があり、向かい側の足利銀行益子支店の脇を、南進約300メートルの突き当たりの杜に鎮座します。

鹿島神社東側または新町屋台展示場の駐車場がご利用可能です。(鶏足寺の駐車場は利用不可)

新町屋台展示場の駐車場案内地図

※新町屋台駐車場から徒歩約5分

大平神社案内地図

由緒

創建・勧請は不詳です。

主祭神は、天都瓊瓊杵命

鳥居

栃木県芳賀郡益子町益子大平神社鳥居

拝殿

栃木県芳賀郡益子町益子大平神社拝殿

本殿覆屋

栃木県芳賀郡益子町益子大平神社本殿覆屋

あじさい山

栃木県芳賀郡益子町益子大平神社あじさい山

栃木県芳賀郡益子町益子大平神社データ

所在地 栃木県芳賀郡益子町益子4699
称号 大平神社
駐車場 鹿島神社東側または新町屋台展示場の駐車場がご利用可能
(鶏足寺の駐車場は利用不可)
スポンサーリンク
歴史探訪
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



//自動広告 //手動広告