高平寺(こうへいじ)と誕生寺「栃木県岩舟町」

栃木県栃木市岩舟町の、慈覚大師(円仁)の生誕地、みかも山霊園高平寺(こうへいじ)と高平寺別院の誕生寺の紹介です。

高平寺(こうへいじ)別院の誕生寺

栃木市岩舟町の県道67号下津原交差点から佐野方面に200メートル程の西進するとガソリンスタンドがありその東側の路地を南進すると100メートル程に生誕地があります。

誕生寺

西暦794年(延喜13年)の秋にこの地で誕生されたと伝わります。

生家壬生氏は、崇神天皇の第1皇子豊城入彦命の子孫と言われるこの地の名族でした。

堂前の井戸は、大師誕生当時のものでこの井戸水で、産湯を使われたと伝えられています。

誕生寺堂

誕生寺堂

誕生寺慈覚大師

誕生寺慈覚大師

誕生寺石造多宝塔

誕生寺石造多宝塔

誕生寺井戸

誕生寺井戸

誕生寺データ

所在地栃木県栃木市岩舟町下津原
駐車場あり
トイレあり

高平寺

誕生寺から南に500メートル程の通り沿いに立地します。

由緒

開基は不詳です。末寺十八カ寺を従えて、西暦1600年(元和1年)天台宗から真言宗に転派しました。

本堂は、西暦1826年(文政9年)に建立されました。

仁王門

岩舟町高平寺仁王門

鐘楼堂

岩舟町高平寺鐘楼堂

本堂

岩舟町高平寺本堂

 

高平寺データ

所在地栃木県栃木市岩舟町下津原1457
電話0285-55-2505
称号みかも山霊園 高平寺
宗派真言宗豊山派
駐車場あり
トイレあり

 

スポンサーリンク
歴史探訪
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



ハイエース手作りキャンピングカーで日本一周
//自動広告 //手動広告