山川不動尊(天栄寺)「茨城県結城市」

茨城県結城市山川の山川不動尊(天栄寺)の紹介です。

山川不動尊(天栄寺)

茨城県結城市は、茨城県の中西部にあり栃木県との県境に立地します。

山川不動尊は、市の中南部にあり中心市街地から南に進み、県道20号沿いに諏訪神社があり更に南進して県道県道23号にて約300メートルに立地します。

結城市山川不動尊本堂

結城市山川不動尊本堂

山川不動尊は、結城百選に選ばれています。山川不動尊は通称名で正式名称は、真言宗豊山派 明王山不動院大栄寺です。大栄寺の本尊が山川不動尊(不動明王坐像)だそうです。
毎月28日は縁日で人出で賑わうそうですが、今日は掃除をする方が、居ただけでした。

山川不動尊は真言宗豊山派に属する明王山不動院大栄寺の本尊である。
寺伝によれば不動尊は弘法大師の作といわれ、平将門が守本尊として京都の東寺から関東に持ち帰ったものと伝えられ、天慶の乱(九四〇)のおり、山川沼に身を投じた将門の家臣とともに失われてしまったが、その後漁師の網にかかり、のち上山川の不動宿に安置され、慶長六年(一六〇一)山川城主のはからいによって現在の地に移されたと伝えられている。結城市 案内板より

山門

山門脇を乗用車が進入していますが、西側から駐車場に入れますから、このルートはお勧めできません。

結城市山川不動尊山門

結城市山川不動尊山門

楼門

結城市山川不動尊楼門

結城市山川不動尊楼門

楼門の両脇には、仁王様。

結城市山川不動尊楼門仁王様

結城市山川不動尊楼門仁王様

結城市山川不動尊楼門仁王様

結城市山川不動尊楼門仁王様

 

山川不動明王座像収蔵庫

山川不動明王座像収蔵庫

山川不動明王座像収蔵庫

 

茨城県指定文化財 「山川不動明王座像」収蔵庫
山川不動明王は、大日如来の教令によって邪悪を破砕すると説かれた密教仏の典型的なものである。
鎌倉時代中期の作といわれ、平将門が守り本尊として信仰されたと伝えられている。
この収蔵庫は、文部省(文化庁)、県、市より特段の協力を受け、併せて、壇信徒各位より浄財を受けて建立されたものである。
昭和五十年十二月吉日 明王山不動院 大栄寺 案内板より

鐘楼

重厚な鐘楼です。

結城市山川不動尊鐘楼

結城市山川不動尊鐘楼

本堂

結城市山川不動尊本堂裏

結城市山川不動尊本堂裏

結城市山川不動尊本堂東側面

結城市山川不動尊本堂東側面

彫刻が、素晴らしいくて、暫し見入りました。

山川不動尊(大栄寺)データ

所在地 茨城県結城市山川新宿311-1
電話 0296-35-1628
称号 明王山不動院大栄寺
宗派 真言宗豊山派
駐車場 あり
トイレ あり

追記、さくら開花

茨城県結城市山川不動尊のさくら

スポンサーリンク
歴史探訪
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



//自動広告 //手動広告