栃木県大田原市(旧湯津上村)の、丸光山法輪寺(まるこうさんほうりんじ)の紹介です。
丸光山法輪寺(まるこうさんほうりんじ)
那須烏山市から国道294号線にて北上して、那珂川町(旧小川町)と通過してまもなく、大田原市(旧湯津上村)にはいりると、旧市街地になりそこを抜けると国道沿いに鬱蒼と茂った林が見えその中に立地しています。
案内地図
由緒
西暦860年(貞観2年)慈覚大師円仁により開山されました。正面に丸光山の本院 大日堂があります。
八溝七福神
大黒天霊場
那須三十三所観音霊場 第23番札所
関東九十一御薬師霊場 第62番札所
大日堂
![](https://tabikaz.com/wp-content/uploads/2017/07/P6240004-400x300.jpg)
丸光山法輪寺大日堂
勅額門
![](https://tabikaz.com/wp-content/uploads/2017/07/P6240006-400x300.jpg)
丸光山法輪寺勅額門
釈迦堂
![](https://tabikaz.com/wp-content/uploads/2017/07/P6240009-400x300.jpg)
丸光山法輪寺釈迦堂
鐘楼と樹齢800年の西行桜
![](https://tabikaz.com/wp-content/uploads/2017/07/P6240011-400x300.jpg)
丸光山法輪寺鐘楼と西行桜
丸光山法輪寺丸光山法輪寺データ
所在地 | 栃木県大田原市佐良土1401 |
電話 | 0287-98-2606 |
称号 | 丸光山法輪寺 |
宗派 | 天台宗 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |