東北旅行の際に、青森県五所川原市の道の駅 十三湖高原 トーサムグリーンパーク、の利用記録情報案内です。
道の駅 十三湖高原 トーサムグリーンパーク
津軽半島の西北部津軽の岩木川が、日本海に注ぐ河口の、汽水湖の十三湖のほとりに立地します。
十三湖と言えば、日本一うまいシジミをうたい文句にしていますので、売店で小野屋の真空パックのシジミを、購入しました、真空パックだったら日持ちしますから、我が家まで持って帰ってから食べられますからね、後日談なんですが、小野屋さんインターネットサイトで直販しています。
広い公園内にありますから、散歩をゆっくりと出来てワン達も喜びましたね。
名前の由来、トーサムとはアイヌ語で湖のほとり、という意味だそうです。
利用回数と利用形態
昼間の利用で、初めての利用でした。
案内地図
施設情報
所在地 | 青森県五所川原市相内実取287-1058 |
電話 | 010173-62-3556 |
休館日 | 12月31日~1月2日 |
開館時間 | 9:00~18:00(冬期~17:00) |
駐車場大型 | 5台 | トイレ女 | 8器 | レストラン | あり |
駐車場普通 | 38台 | トイレ男大 | 4器 | 物産販売 | あり |
車椅子駐車 | 2台 | トイレ男小 | 7器 | ふれあい広場 | あり |
周辺施設
大沼公園
中の島ブリッジパーク
十三湖マリーナ
脇元海水浴場
し~うらんど海遊館
十三湖水戸口
福島城跡
唐川城跡
山王坊遺跡
十三湊遺跡