栃木県真岡市鷲の巣の、鷲宮神社の紹介です。
鷲宮神社
真岡市中心市街地の南部にあり、旧二宮町の長沼地区の南部に鷲巣地区の、西方で鬼怒川の東岸の集落の中に鎮座します。
案内地図
由緒
西暦1716年~1736年(享保年間) 上総国(現、千葉県)の飯野より鷲宮を勧請・創建と伝わります。
主祭神は、武夷鳥命(たけひだどりのみこと)
鳥居

栃木県真岡市鷲巣鷲宮神社鳥居
手水舎

栃木県真岡市鷲巣鷲宮神社手水舎
拝殿

栃木県真岡市鷲巣鷲宮神社拝殿
栃木県真岡市鷲巣鷲宮神社データ
所在地 | 栃木県真岡市鷲巣524 |
称号 | 鷲宮神社 |
駐車場 | あり(スペース) |