メンテナンス 好天に恵まれハイエース洗車2020|脚立作業は転倒リスク大 昨日は、朝晩の冷え込みから一転昼間は汗ばむほど暖かくなりましたね。最近放置気味のハイエースの洗車並びワックス掛けをしました。ハイエース洗車最近は、ハイエースで旅行をする機会がめっきり減ってしまい、1ヶ月に数度し動かしておらず約100kmと不... 2020.11.05 メンテナンス
メンテナンス ハイエースバックドア水切り清掃は歯ブラシとタオルで砂塵除去 200系ハイエースのスーパロングハイルーフのルーフ部分の洗車ワックスは苦労します。更に、バックドア水切り部分に溜まった砂塵や、緑色をしたコケが発生してしまい除去するのに苦労します。放置しておくと塗装を傷めるだけでは無く錆が出る可能性がありま... 2020.05.10 メンテナンス
メンテナンス リアダンパーBILSTEINから純正品へ「車検整備時」 先日車検準備をして対策を講じ、昨日整備工場に持ち込みましたが、途中の走行時にリア付近から異音が発生している事に気づきました。整備工場に到着して車体の後方部を下から覗くとBILSTEINのウレタンブッシュが割れて破損していました。BILSTE... 2020.01.21 メンテナンス
メンテナンス ハイエースローダウン後の異音「ローダウンブロックを加工」 知人が、200系ハイエースの4型スーパーロングハイルーフを購入後、改造業者に依頼して、ローダウンブロックキット(1.5インチ)などを取り付けて貰ったそうですが、施工前はしなかった異音が出るようになったと相談を受け、対処できましたので、記事に... 2019.07.05 メンテナンス
メンテナンス エアコンガス補充「200系ハイエース」 200系ハイエース スーパーロングハイルーフDXも今年で13年になります。来年の年始には、また車検を受けます。先日の梅雨入り前の真夏のような暑さの中、ドライブに出掛けたとき、久々にエアコンを作動させると、運転席と助手席のフロント側は、冷えが... 2019.06.16 メンテナンス