栃木県真岡市大和田の、星宮神社(ほしのみやじんじゃ)の紹介です。
星宮神社
栃木県真岡市の中心市街地の東にあり、国道294バイパスのコンビニエンスストアのある交差点を東進、旧国道294号を越、真岡鐵道の踏切を渡り、坂道を下り、五行川の橋の手前を大和田産業団地の方面(南進)して最初のT字路を西進突き当たりが大和田自治公民館となり、その西側に鎮座します。
案内地図
由緒
創建は、西暦1481年(文明13年)と伝わります。
その後、西暦1705年(宝永2年)に再建されました。
現在の社殿は、西暦1951年(昭和26年)大改修されました。
主祭神は、磐裂命・経津主命・磐筒男命・磐筒女命・猿田彦命 境内社:八坂社・稲荷社・大杉社
一の鳥居

栃木県真岡市大和田星宮神社一の鳥居
二の鳥居

栃木県真岡市大和田星宮神社二の鳥居
拝殿

栃木県真岡市大和田星宮神社拝殿
本殿覆屋

栃木県真岡市大和田星宮神社拝殿覆屋
本殿

栃木県真岡市大和田星宮神社拝殿
栃木県真岡市大和田星宮神社データ
所在地 | 栃木県真岡市大和田398 |
称号 | 星宮神社 |
駐車場 | あり(大和田自治公民館駐車場が利用可能) |