観音寺「栃木県芳賀町」

栃木県芳賀郡芳賀町与能の真言宗智山派・大悲山普門院観音寺の紹介です。

観音寺

芳賀町の中心街(町役場)から約2kmの所にあります。

由緒

開基は、室町時代末期に観音堂過去帳の、一部と堂宇を残し消失してしまい、創立は不明だそうです。

寺伝によれば、西暦808年(大同3年)徳一法師と伝えられて、小本寺格を有したと伝わります。

西暦1819年(文政2年)宇都宮の能延寺老僧大阿闇梨学天が仮本堂を建立しました。

西暦1873年(明治6年)より与能(よの)小学校の前身の寺子屋教育の場でありました。

現在の、当山中興三十一世芳晃師代並び、壇信徒の浄財により西暦1974年~1978年にわたり庫裡や本堂などを再建しました。
西暦1981年に観音堂を修復しました。

現在の本堂は、西暦1731年(享保16年)野州田野辺(現在の市貝町田野辺)の棟梁永野仙衛門が建てたと言われています。

本堂の本尊は、金剛界大日如来で、野州続谷(現在の市貝町続谷)の大仏師荒井勝馬の作です。

観音堂の本尊は、行基菩薩の作と言われています。

は、栃木県指定文化財になっています。

芳賀町延生観音寺本堂

芳賀町延生観音寺本堂

芳賀町観音寺本堂内

芳賀町観音寺本堂内

観音堂

観音寺観音堂

観音寺観音堂

所在地 栃木県芳賀郡芳賀町与能1555
電話 028-678-0551
称号 大悲山普門院観音寺
宗派 真言宗智山派
駐車場 あり

 

スポンサーリンク
歴史探訪
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



//自動広告 //手動広告