道の駅どまんなか田沼を後にして、国道293号を西進して足利市入りしました。
足利学校と鑁阿寺周辺無料観光駐車場
足利学校と鑁阿寺周辺には、無料観光駐車場が多数整備されてい、先ほどとはまるで違う観光馴れしている自治体と言えますね。
鑁阿寺境内裏手にも駐車可能ですが、未舗装の駐車スペースに重量車を乗り入れるのは、いかがなものかと思い、鑁阿寺西門の通りを北に数十メートルの所の無料観光駐車場に駐車しました。
鑁阿寺
最初に、足利氏の守りのご本尊の鑁阿寺(ばんなじ)を拝観しました。
拝観料無料
拝観料は無料です、国宝がある仏閣で無料とは太っ腹ですよね、過度に観光地化してない証でしょうか、僕たちのような貧困家庭には優しいですね。
西門から入り、記念撮影をしました。
多宝塔
西門のを潜り、境内へと進むと、本堂の手前に多宝塔が見えてきました、大陸や半島からの影響でしょうか、円形の建造物です。
国宝の本堂
西門のを潜り、境内へと進むと、国宝の本堂が見えてきます。
重厚な面持ちは圧巻でした、平日でも参拝客が途切れませんでした。
足利学校
山門を出て、南方向に100メートル程度行ったところに、雷神堂足利店さん手焼きせんべいの店舗があります、その角を東方向に左折すると数十メートルで史跡足利学校の門が見えてきます。
門の手前に、入場券売り場がありました、ペット入場禁止の案内板ありました、残念ですが諦めます。
来た道を帰ろうとしていると頃に、小さな紙コップをトレーに乗せて、小走りに
駆け寄るご婦人、向かいの角の味噌製造販売の店舗の方でした、試飲してくださいとの事です、味噌汁をご馳走になりました。
僕には、塩分過多です、2倍に薄めて丁度良いぐらいでしたよ。
手焼きせんべい店雷神堂
先ほどの、路地の角の手焼きのせんべい屋さんに寄り、手焼きせんべいを購入しました。
醤油味の手焼きせんべい
醤油味のみの製造だそうです、割れているのがほとんどです、わざと割っているとのことでした、割った断面に特製醤油が馴染むようにとのことです。
一袋購入しました、その場で計りで計量して袋詰めしてくれてるスタイルです。
トーク好きな店主
店主の絶妙トークが聴き入り、あっという間に十数分が経過してしまいました、大田原市から足利市まで毎日一般道を3時間かけて通っているお話や、「今度梅雨明けの真夏に来なよ、せんべい焼きの体験させてあげるから」等々話が尽きないのを何とか隙を突き暇乞いしました。
手焼き割れせんべいが、宙に浮いた様に見えますが、特撮ではありません。
その日に完食
その日の内に、二人で全部食べました、僕はあまりせんべいを好んで食べませんが、雷神堂の手焼きせんべいは、今までにないせんべいで、見た目は割れ目が醤油色に染まり、塩分過多のようですが、それほどしょっぱくはありませんでした。
こんなに大量のせんべいを一度に食べたのは、人生初かもしれません。
足利市を後にして、一般道で群馬県前橋市富士見町の道の駅ふじみ隣接の見晴らしの湯にて、温泉入浴しました、勿論温泉博士を利用しました。
夜間休憩をしても良いかなと思いましたが、一つだけ風向きにより肥料臭がするではありませんか、すぐ前が牧場でした。
前橋市荻窪町の道の駅赤城の恵みあいのやまの湯に移動して、夜間休憩しました。