第3回山の日2018「根本山」

8月11日は、山の日です。2016年から制定された山の日「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」。

第1回目は、我が郷土のご当地富士の芳賀富士に登りました。(標高272m栃木百名山の芳賀富士)
第2回目は、前日の雨の影響を受けて道が荒れていると予想して、比較的登りやすい益子町内の西明寺で有名な高館山に登りました。

2018山の日

第3回目となる今回は、雨の予報が出ていましたので、前日に山に行ってきました。
いわゆる、山登りのコースでは無く、いつもツーリング散歩コースの一つになっている根本山にしました。

上述したように、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ということで、登山という雰囲気は無くとも充分だと思います。

スクーターで頂上付近まで、愛犬を連れて行き、散歩を充分堪能しました。

ここ数日間涼しい日が続いたせいで、気温30度(平地の発表された気温)に達していなくてもなぜか暑さを感じました。
それでも、平地よりは格段に涼しいし、爽やかなのは確かでした。

第3回山の日 根本山

第4回目は、リックを背負い登るような山に行きたいと思います。

関連記事

船村徹氏提唱の山の日「芳賀富士登山2016益子町」
山の日2016年8月11日施行 塩谷町出身の船村徹氏の提唱 作曲家で、栃木県塩谷郡塩谷町出身の船村徹氏の提唱して原動力となって、進められてきた山の日が、20年ぶりに祝祭日が増やされ、2016年8月11日から施行されました。 8月初の祝祭日 ...
高館山(たかだてやま)「山の日2017益子町」
8月11日は山の日でしたね。登山のイメージをして比較的登りやすい山を探していましたが、生憎の天気で、足下が悪い中、滑って怪我をするリスクを避けるべく、登りやすい山を選び、山の日の思い出にしました。 高舘山(たかだてやま) 高館山は、栃木県芳...

関連動画

ユーチューブに投稿しましたので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク
益子町案内
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



//自動広告 //手動広告