栃木県下野市中川島の、星宮神社(ほしのみやじんじゃ)の紹介です。
星宮神社
下野市の北東部にあり、自治医大付属病院の前の通り県道310号を東進、通称上三川街道の県道35号との交差点を、南進約200メートルを東進約100メートル、更に南進約100メートルし、鎮守の森が見えますが、民家の角道と区別が難しかったが、神社の南側の民家までしか舗装されていなく辿り着くまで難儀しました。駐車場は無く、突き当たりの未舗装路ですので途中に路上駐車するしか有りません。
案内地図
由緒
西暦1288年~1293年(正応年間)創建と伝わります。
祭神は、磐裂神・根裂神 境内社:八満神社・愛宕神社・稲荷神社
鳥居

下野市中川島星宮神社鳥居
境内社

下野市中川島星宮神社境内社
拝殿

下野市中川島星宮神社拝殿
本殿

下野市中川島星宮神社本殿
下野市中川島星宮神社データ
所在地 | 栃木県下野市中川島227 |
称号 | 星宮神社 |
駐車場 | なし |