歴史探訪 ふれあいの里展望地の林道と山居台城跡 栃木県芳賀郡益子町の生田目地区から林道に入りスクーターdioでツーリングしてきました。ふれあいの里付近の林道全長は2.9kmと短めの舗装された林道です、開発目的は良く解りません、頂上付近に山頂公園と展望地と駐車場があるだけで、ほぼ何も無い林... 2016.07.25 歴史探訪
歴史探訪 中村城跡(編照寺)と寺内さくら公園 今日は、午前8時ごろ暑くならないうちに、何時ものようにスクーターdioで出発しまし。長袖シャツでも寒気がしました、しかし日が高くなるにつれ、やはり梅雨明け前でも、暑くなりました。中村城跡(編照寺)栃木県真岡市の真岡第2工業団地本田技研工業南... 2016.07.23 歴史探訪
歴史探訪 飛山城史跡公園と鬼怒川堤防ツーリング それでは、ナニコレ珍百景紹介のA5和牛「美食磊茘」(らいらい) 焼肉店を後にして、鬼怒川河川堤防路にスクータdioでツーリング行きます。鬼怒川堤防走行今回は、堤防路を上流域(北方向)に向けてスクータdioでツーリングを楽しみます。当然ですが... 2016.07.22 歴史探訪
歴史探訪 八木岡城祉と久下田城祉と刀剣博物館「五行川沿線」 先日の日本一えびす様大前恵比寿神社と五行川源流記事で五行川の上流沿線を紹介しましたが、今回は下流域に五行川沿線を、ツーリングしながら、真岡市の夏祭り荒神祭と古城跡とさむらい刀剣博物館を紹介します。真岡市の夏祭り荒神祭まずは、真岡市の中心街に... 2016.07.17 歴史探訪
歴史探訪 亀の子古墳と京の泉公園の水車ツーリング 先日の井頭公園一万人プールオープン案内とバラ園散歩 の帰り道に亀の子古墳と京の泉公園の水車を見ながら散歩をしました。亀の子古墳と行事神社井頭公園の東にほど近い場所ですが、栃木県芳賀町西高橋にあります。五行川と鬼怒川に挟まれた、宝積寺台の東端... 2016.07.15 歴史探訪