春の益子焼陶器市2017開催案内「栃木県益子町」

益子焼陶器市は、毎年春のゴールデンウィークと秋の文化の日(11月3日)前後に開催されています。2017年、春の益子焼陶器市の開催案内です。2017年4月29日(土曜日)から7日(日曜日)まで開催します。

春の益子焼陶器市2017

益子焼陶器市は、西暦1966年から始まりました。販売店約50店舗の他約500テントを数え、益子の伝統芸術の、「益子焼」から一般生活で普段使いする湯飲み茶碗や、コーヒーカップなどが所狭しと並べられて、販売されます。
陶器の販売だけでなく、作家や窯元の職人との会話が出来有意義な時間を過ごすことが可能です。その他、地元産の農産物や露店販売の飲食店が多く出店されます。

会場は、益子焼き共販センターとその周辺の陶器販売店が主な会場になります。
例年、道路の大変混雑が予想されます、駐車待ちの長い列が、渋滞を引き起こし、同乗の特に小さなお子様などは、退屈してしまいます。

早い来場の心がけや、駐車場をやや離れた場所にするなどの、対策が必要と思われます。

渋滞回避策

昨年春の陶器市に紹介しました、渋滞回避の記事を参考にして頂ければ、お役に立てると思います。

関連記事 益子焼陶器市の渋滞回避策と無料駐車場

通常の休日の共犯センター

陶器市以外の通常の休日、共販センターの駐車場は、来場者が駐車可能ですが、陶器市期間中は、臨時のテント販売の店舗が、所狭しと並ぶので一切の一般客の駐車はできません。

秋の益子焼陶器市2016共販センター

秋の益子焼陶器市2016共販センター

上の画像は、昨年の秋の陶器市以前の通常の休日に撮影しました。

春の陶器市期間中は、大変に暑い日が続き、観光客も大変な思いをされたでしょうが、さて今年はどうでしょうか、体調管理をなされてお出かけください。

2016.11.4共販センター付近

2016.11.4共販センター付近

上の画像は、秋の陶器市期間中の11月4日に撮影しました。
午前中だったせいで混雑はさほどではありませんが、期間中は早めの行動が大切です。

追記、2017-04-07

益子焼共販センター2017-04-07

平日の昼頃でしたが、来店者の車が多く入らしていました、2名ほど駐車場の誘導委員が案内をしていました。

追記、2017-04-15

共販センター2017-04-15

好天の土曜日は、人出が結構ありました。

追記、4月30日

2017-04-30共販センター付近

2017-04-30城内坂付近

午前11時半ごろ渋滞も無く、まずまずの人出でした。

益子焼き共販センターの様子2017-5-4

午後3時頃の、共販センターの様子です。5月4日と5日がピークになりそうですね。道路も渋滞が発生しています。共販センター付近まで乗り入れないで、少し離れた無料駐車場を利用された方が、宜しいようです。

あとがき

早めに帰路につき、道の駅ましこにお寄りください。共販センターから南方向へ数キロメートルで車で10分程度(平日の昼間)の所にあります。

道の駅ましこ2017年1月15日

期間中は随時様子を投稿します。

関連記事

道の駅ましこ利用記録情報「栃木」

天皇陛下疎開の歴史的建造物

日下田邸(藍染工房)「栃木県益子町」

スポンサーリンク
益子町案内
スポンサーリンク
Feedly
follow
シェアする
 スポンサー リンク



//自動広告 //手動広告